石橋伸洋プロに会いに行こう!in名古屋②
後編です(`・ω・´)
前回、石橋プロに会うために、浜松から名古屋まで車で雀荘訪問。
フリー座って2回目の半荘でついに念願の石橋プロと同卓!(`・ω・´)

きゃー(*ノ∀ノ)
お久しぶりです~
覚えててくれて嬉しいです(・∀・)!
ここのお店のルールは、0.5でテンパイ連荘だけど、形式テンパイなしの変わったルールだった。
きむねぇ前に、1人旅打ちin名古屋のとき、別の雀荘で、形式テンパイなしのルールで打ったけど、慣れないね(´・ω・`)
きむねぇが親番のとき。
流局間近にドラの西(だった気がする)を、石橋プロがポン。
西はオタ風だし、ホンイツやチャンタっぽくもなさそうだな~。
たぶん、形テンだろうな。ハイテイで打つのだけ気をつけよう。
そんな風に思ってた。
結果は、流局しちゃって、あけてみたら、石橋プロは形テン。
きむねぇとぼんちゃんと石橋プロの3人テンパイで、牌を流したところで、ぼんちゃんが気付いた

あ、すっかり忘れてた。笑
フリーで打つまで、大会やってたので、石橋プロは知らなかったのかな?
石橋プロもびっくり。

そして意外な事実が発覚Σ(・ω・ノ)ノ
そうなんだ(´・ω・`)
名古屋の方にしかないルールなのかな?
そんな感じでちょっと場が和んで、少し話なんかもしながら打ってるときに思ったんだけど
卓のメンツが
石橋プロ(トッププロ)
山本プロ(女子プロ)
ぼんちゃん(ある程度のプロより上手い(太田プロ談))
きむねぇ(女子大生、ひよこ)
の4人なんだけど、よく考えたら

強い人に囲まれた(´・ω・`)
こえー(・∀・)
全国探しても、こんな怖い人たちに囲まれた経験のある女子大生ってたぶんそんなにいないんだろうな、と思いながら、また肝っ玉、成長したきむねぇでした。
そして半荘4回打って終了。
最後、石橋プロが帰るときに、念願の、一緒にお写真を実現。
(ほんとは前回のジャンゴゲストの時にお願いしたかったけど言えなかった。笑)
ツーショットじゃないのが非常に残念だが、きむねぇ、ぼんちゃん、石橋プロと3人仲良くならんで、ハイチーズ!
そしてその光景は…

なんだかマヌケだったに違いない。笑
あとで写真見て笑ったな。
石橋プロでかすぎ(`・ω・´)笑
きむねぇは肩までしかなかった_(:3 」∠)_
写真撮ってるときに、少しだけおしゃべりタイム。
そのとき石橋プロが、きむねぇに何か言った。
よく聞こえなかったので(相変わらず難聴)、聞き返すと…

いやー!!!((((;゚Д゚)))))))
そんな訳ない!!!
っていうか彼氏って誰ですか?!!(最低)
一瞬、理解の遥か遠くの世界にぶっ飛び。
思わずぼんちゃんを二度見。(最低)
そりゃ確かに、ぼんちゃんは上手いよ!!
よっぽど、ぼんちゃんより強い人は見たことないね!!
でも!!石橋プロには、かなわないんだから!!(´;ω;`)

そして帰り道に冷めやまぬ興奮から逆ギレ。
すっかりご機嫌なぼんちゃん。
あぁ、もう_(:3 」∠)_
でも、そう言ってくれたことは嬉しかったです。
やっぱり自分の彼氏(思い出した)が、麻雀強いと褒められることは、誇らしいですね。
そして帰り道。
お店の人の紹介で、カツを食べに行った。
なんとなーくカツって気分じゃなくて、行く気がしなかったんだけど、あまりに熱意を持ってお店の人が紹介してくれたので、いってみると…

衝撃的に美味かった。
帰りの運転があるぼんちゃんの横でビールを飲もうとしたら、ブチ切れられたので、今日は我慢しました。えらい。
また、今回の雀荘にも、カツのお店にも行きたいです(`・ω・´)
今回も色んなことがあって、とっても充実したいい麻雀旅になりました。
就職前最後の麻雀旅も終わってしまって、さみしいです(´・ω・`)
石橋プロは相変わらず素敵だったので、これからもぼんちゃんと仲良く追っかけを続けたいと思います。
いつか3人で麻雀の話しながら、ビールでも飲める日が来たらいいなぁと思ってます(`・ω・´)←
明日3/28は最後のJ出勤日です!
きむねぇから感謝の気持ちを込めてみんなにお返しがあるから来てね!
あーんさみしい!!(´・ω・`)
前回、石橋プロに会うために、浜松から名古屋まで車で雀荘訪問。
フリー座って2回目の半荘でついに念願の石橋プロと同卓!(`・ω・´)

きゃー(*ノ∀ノ)
お久しぶりです~
覚えててくれて嬉しいです(・∀・)!
ここのお店のルールは、0.5でテンパイ連荘だけど、形式テンパイなしの変わったルールだった。
きむねぇ前に、1人旅打ちin名古屋のとき、別の雀荘で、形式テンパイなしのルールで打ったけど、慣れないね(´・ω・`)
きむねぇが親番のとき。
流局間近にドラの西(だった気がする)を、石橋プロがポン。
西はオタ風だし、ホンイツやチャンタっぽくもなさそうだな~。
たぶん、形テンだろうな。ハイテイで打つのだけ気をつけよう。
そんな風に思ってた。
結果は、流局しちゃって、あけてみたら、石橋プロは形テン。
きむねぇとぼんちゃんと石橋プロの3人テンパイで、牌を流したところで、ぼんちゃんが気付いた

あ、すっかり忘れてた。笑
フリーで打つまで、大会やってたので、石橋プロは知らなかったのかな?
石橋プロもびっくり。

そして意外な事実が発覚Σ(・ω・ノ)ノ
そうなんだ(´・ω・`)
名古屋の方にしかないルールなのかな?
そんな感じでちょっと場が和んで、少し話なんかもしながら打ってるときに思ったんだけど
卓のメンツが
石橋プロ(トッププロ)
山本プロ(女子プロ)
ぼんちゃん(ある程度のプロより上手い(太田プロ談))
きむねぇ(女子大生、ひよこ)
の4人なんだけど、よく考えたら

強い人に囲まれた(´・ω・`)
こえー(・∀・)
全国探しても、こんな怖い人たちに囲まれた経験のある女子大生ってたぶんそんなにいないんだろうな、と思いながら、また肝っ玉、成長したきむねぇでした。
そして半荘4回打って終了。
最後、石橋プロが帰るときに、念願の、一緒にお写真を実現。
(ほんとは前回のジャンゴゲストの時にお願いしたかったけど言えなかった。笑)
ツーショットじゃないのが非常に残念だが、きむねぇ、ぼんちゃん、石橋プロと3人仲良くならんで、ハイチーズ!
そしてその光景は…

なんだかマヌケだったに違いない。笑
あとで写真見て笑ったな。
石橋プロでかすぎ(`・ω・´)笑
きむねぇは肩までしかなかった_(:3 」∠)_
写真撮ってるときに、少しだけおしゃべりタイム。
そのとき石橋プロが、きむねぇに何か言った。
よく聞こえなかったので(相変わらず難聴)、聞き返すと…

いやー!!!((((;゚Д゚)))))))
そんな訳ない!!!
っていうか彼氏って誰ですか?!!(最低)
一瞬、理解の遥か遠くの世界にぶっ飛び。
思わずぼんちゃんを二度見。(最低)
そりゃ確かに、ぼんちゃんは上手いよ!!
よっぽど、ぼんちゃんより強い人は見たことないね!!
でも!!石橋プロには、かなわないんだから!!(´;ω;`)

そして帰り道に冷めやまぬ興奮から逆ギレ。
すっかりご機嫌なぼんちゃん。
あぁ、もう_(:3 」∠)_
でも、そう言ってくれたことは嬉しかったです。
やっぱり自分の彼氏(思い出した)が、麻雀強いと褒められることは、誇らしいですね。
そして帰り道。
お店の人の紹介で、カツを食べに行った。
なんとなーくカツって気分じゃなくて、行く気がしなかったんだけど、あまりに熱意を持ってお店の人が紹介してくれたので、いってみると…

衝撃的に美味かった。
帰りの運転があるぼんちゃんの横でビールを飲もうとしたら、ブチ切れられたので、今日は我慢しました。えらい。
また、今回の雀荘にも、カツのお店にも行きたいです(`・ω・´)
今回も色んなことがあって、とっても充実したいい麻雀旅になりました。
就職前最後の麻雀旅も終わってしまって、さみしいです(´・ω・`)
石橋プロは相変わらず素敵だったので、これからもぼんちゃんと仲良く追っかけを続けたいと思います。
いつか3人で麻雀の話しながら、ビールでも飲める日が来たらいいなぁと思ってます(`・ω・´)←
明日3/28は最後のJ出勤日です!
きむねぇから感謝の気持ちを込めてみんなにお返しがあるから来てね!
あーんさみしい!!(´・ω・`)
スポンサーサイト