J-boy Cup 2014!winter☆

卒論完成しましたー!
原稿用紙65枚分に及ぶ超☆大作!(わたしにとっては)
これで無事卒業できるはずです。
卒論も出せたことだし、ブログも更新再開していきたいです!(`・ω・´)
先週の日曜日!ついに待ちにまったJ-boy Cupが開催されました!
卒論休暇をとっていたきむねぇもこの日は出勤。
今回の優勝の商品はなんと超高級炊飯ジャー!Σ(・Д・)
なんで炊飯ジャー?って思う方もいらっしゃるかとは思いますが。
もう1年以上壊れた炊飯器を使ってるきむねぇからしたら、商品の前を通るたんびに…

羨ましくてしょうがなかった。笑
そんな炊飯ジャーをかけた今季の大会。
見所は女性参加者3人と、学生参加者が数人いること!
Jが誰にでも開けた雀荘っていう感じがして、きむねぇは嬉しいヽ(´▽`)ノ
がんばれ!女性陣&学生たち!

予選はみんな真剣な雰囲気で、麻雀見てておもしろかったなぁ。
途中、見て回ってたら、ある予選卓のトップ目の親の配牌すごい悪くて。
国士かな~と思ってみてたら、九種九牌で流そうとするじゃんね!
もったいない!と思ってみてたら

よく見たら8種しかなったΣ(・ω・ノ)ノ
セーフです。
そのあとそのままボーッとみてたら、気が付いたら…

大三元テンパイ!!((((;゚Д゚)))))))
きゃーこわい。
流そうとした手が役満テンパイです。
麻雀、何が起こるかわかりませんね。
この大三元はテンパイしたとき、まだ發が山にいたの!
流局しちゃったけど、どっきどきでした(*ノ∀ノ)
今回の大会のお弁当は小池さん手作りだったのが嬉しかった!

光が…すみません。
美味しかったー!

恒例の豚汁も絶品。
どんぶりでいただきましたヽ(´▽`)ノ
そして、28人の中から激戦を勝ち抜け優勝したのはなんと…

藤木くんでした!ヽ(´▽`)ノ
きゃーすごい!
学生の中から優勝者がでて、同じ学生として嬉しかった!おめでとー!
今回は手に汗握る決勝戦になって、みてておもしろかったです!
次は夏!
きむねぇも参加したいな!笑

スポンサーサイト