fc2ブログ

麻雀打ちin静岡!

寒くなりましたね。
原付がつらくてつらくて…。
早く暖かくなって欲しいですけど、暖かくなる頃にはJ卒業(予定)なので、少し複雑。



もう2週間も前の週末のお話です!

天気が良くってドライブ日和な日曜日。




朝からお弁当こしらえて~
ピクニック~♪















と、見せかけて麻雀打ちにいきます(`・ω・´)

万年麻雀夫婦。
またかよ!って感じですね。
ごめんなさいまた麻雀です。

朝からご機嫌にお弁当持って東名ぶっちぎり!向かう先は静岡市♪
行きの車内で「今日勝ったら焼肉行こうね~♪」「きゃ~楽しみ~♪」とかなんとか浮かれてた。

本日訪れたのは静岡のどくだみ荘!
この前来たばかりで、もらったゲーム券使いたいなぁと思って、再来店。

待ち席で茶を飲みながら、ご案内待ちしていたら…







隣のおばあちゃんに話しかけられた!Σ(・Д・)

「わたしは麻雀覚えて、40年でね~。」とベテランさんらしい。はわわ。
「そうなんですか~」お茶をすすりながら気分はまったり昼下がりの縁側。

だがしかしここは雀荘。
話しかけてくれたおばあちゃん同卓で卓を立てて麻雀スタート!(・∀・)


この日は調子悪かったな~(´・ω・`)
調子いい人いて、全部リーチリーチ!
追いつかない~。
追いつきそう!ってちょっと危ないとこ切ったら、ロン!きゃ|д・)

みたいな。笑

道中、きむねぇタンヤオドラドラ赤のシャンテンのとこに、調子良いさんから6巡目リーチ受けたんだけど…










何やそれ(´・ω・`)

みたいなリーチだったの。

まじわからん。
きむねぇ、安牌にとっておいた一枚切れの白を切ろうと思ったけど、意味わからんリーチに「え?この白あたり牌?」という思考が働いた。

下手くそなくせにたまにバカみたいに勘がいいきむねぇ。
だからと言って自分のシャンテンの手にドラ対子落としておりるなんてあり得ない。
切るでしょ、白。
と、思って切ったら…



「ロン!」

ひゃ!((((;゚Д゚)))))))

開けて見たらめっちゃメンツ手で、白単騎待ちリーチ。
役はリーチ一発裏。5200。









な・ん・じゃ・そ・りゃ!!(#゚Д゚)

男ならドラ単騎で曲げろよ!!(違う)

精神的にぐったりくる放銃。




成績は負けで終了。
完全に落ち込みモード。

帰り道の途中でぼんちゃんに「何あのメンツ手での白単騎!ムカつく!!」って言ったら










冷静に返されて逆ギレ。

わかってる。わかってるんだけど。
だけど…


落ち込むじゃん!!(´;ω;`)

その場でおとなしく点棒はらうんだから、帰り道くらい泣き言いわせてくれ。

スーパー落ち込みモードきむねぇだったけど、ぼんちゃんが勝ってくれたケンタッキーとビールで少しご機嫌取り戻し

「もー!悔しいからネット麻雀でリベンジや!」

いそいそとパソコンを立ち上げるも…








ネット麻雀も惨敗Σ(゚д゚lll)


なにこれ!
もう!悔しい!!







もう泣き寝入り。
えーん(´;ω;`)





とは、言いつつも次の日には「麻雀やりたいなぁ(・∀・)♪」とかなんとか言ってる自分に、自分はほんとに麻雀が好きなんだなぁと思わされました。
スポンサーサイト



耐久麻雀新記録更新♪

やいやい、おらおら。
日々、男らしさ加速中のきむねぇですっ!
Jに入ったばっかりの頃は小池さんに「もー!麻雀すき!24時間麻雀しーたーい!!」とかゆってたわたくしですが。








今はそんなにしたくねぇなぁ。笑

だってむくれるよ?
化粧もくたくただよ?
腰も足も痛いよ?

そう思っちゃうきむねぇ。麻雀打ち時間新記録更新したお話っす。




さかのぼること金曜。
10時間の(ばか!)立ち番仕事を終えて、仕事終わり…。




麻雀したいなぁ…。


でも帰らないとぼんちゃんに怒られる…。
でもぼんちゃん寝ちゃってるし…明日午前中お仕事だし…。


やっちゃお(・∀・)笑

そんなこんなで仕事終わりでフラッフラなとこ、半荘10回も打っちゃった♪

気が付きゃー朝ですし。
ねむー!身体いたーい!
早く化粧落としたい!

大至急帰ってお風呂入ろうとしたところ、ぼんちゃんから着信。
きゃ、怒ってる?勝手に麻雀しちゃったからなぁ…。
電話に出て、「今からお風呂入って寝るよ」って言ったら、なんとぼんちゃんったら…













お、怒ってるー!(・∀・)

頭おかしいこと言い出した。
もう疲れてるんだけど。
フラフラなんだけど。
寝てないんだけど。

こんなコンディションで麻雀打てると思う?
でも怒ってるぼんちゃんは帰宅するやいなや、きむねぇをJに拉致…「今から21時まで9時間打つから。」マ…マジすか?Σ(゚д゚lll)

そんなこんなで1時間でJに逆戻りくらったきむねぇ。
ここから地獄の9時間が始まった。

さっそく卓に座るがしかし









全身痛い。もう筋肉痛。笑
今から9時間とか考えるだけで吐きそう。いや、もう疲れてて吐きそう。笑

こんな状態で麻雀打ったって、頭なんか回らない。
負けて当然。
たぶん怒ったぼんちゃんは、とことんきむねぇが負けるまでやりたかったんだろう。
そして現実は…










ええ、負けまくりですよ。笑

半荘7回あっとゆーまに3本目が出た。
成績は4.3.4.3.4.4.4、うちトビ1回。ふざけんな。
3本目の万両が出たとき、ぼんちゃん「いいよいいよ~(・∀・)」って。よくねーよ!!

こ…こんなのをまだ4時間も続けるの?ばかげてる…。
罰ゲーム麻雀は思ったよりつらかった。
身体もつらいし、眠いし、不眠不休、10時間立ち番の後の16時間デスクワーク。
負けはだだ漏れ。
途中でこっそり、つらくて涙まで出た。笑
ムカつく!もう別れてやる!とまで思った。笑

でも絶対「もう終わりたい」とは言えなかった。
負け宣告は悔しかった。
頑固なんです。笑

ここで席替えとか飯休憩(もう丸一日何も食べてなかった。)とかすることも考えたけど、全然勝てないこの席で、絶対勝ってやろーと思って頑張ったら…


半荘8回めにして2着!


「やったー!初連対!!((*゚∀゚))」

ばんざーい!(本当にした。笑)
そこから調子取り戻して、ぼちぼち勝てるようになった!

気分はあがってきたけど、身体はいてーので、一発気合をいれるために









座布団投入(σ・∀・)σ

少し腰が楽になる。



半荘10回くらいのところで、ぼんちゃんが
「腰がもげそう!(*´・Д・)」
って言い出した。
そうだよね。ぼんちゃんもフリー打ちは5回で疲れちゃう人だから、疲れるよね。でも…











終わらせねぇよ?

絶対ぼんちゃん疲れたって言うと思ってたんだよね。
だから、絶対21時までは終わってやらない!と思ってた。
してやったりだぜ(・∀・)

そんなおつかれのぼんちゃん見たらなんか元気でてきて(?)初連対もしたこともあり、そこから調子を取り戻してトップもとれるように!

残り2時間のところ、最後の気合いをいれようと















座布団のグレードをアップ!

厚さ増。
それまで使ってたのは、ぼんちゃんが借りてった。笑


最終戦頭がぼんやりしてたとこ、適当にピンズで染めてたら親で面前で清一テンパっちゃって。
自分で4枚持ちの3・6ピン待ち(待ち悪すぎw)だったんだけど、待ち変わる前にツモった!8000オール。笑
今日の麻雀で一回は面前清一あがりたいなと思ってたから良かったっす。



そうこうしてるうちにあっという間に21時!終了~!!!
昨日の仕事終わりから打ってるの合わせると半荘25回16時間(一回帰ったので1時間マイナス)よく頑張りました!
達成感半端ない!

今回の麻雀で前半戦とことん負けて、また少し精神的に強くなれた気がする。
麻雀での学びは危険牌を切るタイミング、何度も間違えたことかな。たった1巡のミスが命取り!

得たものが多かった今回の罰ゲーム麻雀は終わってみたら意外とやってよかったなぁ、なんて思えたり。笑
また麻雀が好きになりました。




終わってからは立ちくらみがしました。笑
近所のなじみの居酒屋さんで飲んで気持ちよく寝ました。







そういえば一瞬3本まで出たというわたしの気になる収支は…







なんと±0でした!!!
100円のずれもなく!笑
こんなことってあるのね。爆笑でした。

劇団J-boy

ひゃー。寒くなりましたねえ。
きむねぇ、今週お仕事少ないので、Jででっかい鍋借りて







カレー作ってますヽ(´▽`)ノ
忙しいとなかなかできないからね!
おいしくなーれ!


そんなぐだぐだ連休中なため…。
ネタもないのでくだらない話します。






先日Jで店長とくっちゃべってたら…










見つけっちゃった(´・ω・)きゃ

ミニサイズのG。

見つけちゃったのはいいが、サイズが小さいし、手の届かないところにいたので、心の中で「大きくなって帰っておいで~…あ、大きくなったら帰ってこなくていいや。」とか思いながら放置してたのね。


そしたらしばらくして、きむねぇが仕事してたら店長がきて
「きむねぇ!きてきて!」
って言うじゃんね。
何や~って着いて行ったら…











知ってるから

さっきあなたの後ろにいたもの。

「わたしさっき見つけたから。小さかったしほっといても良くない?」
って言ったんだけど、
「いやいや!でかくなる前にやっつけなきゃ!!!」
そう言って、モップのやつにおしぼり巻きつけて仕留める気まんまんの店長。

「まあやってくれるならいいや~。」
そう思って見てたら、







突然の静止。

どうした?早くしなよって思って見てたらいきなり…



















殺生きた。笑

いきなり叫びだす店長。
それを見たきむねぇも…









































THE・END



Jの厨房はいつだってドラマチックです(・∀・)

東京麻雀一人旅☆後編

こんにちわ!後編です☆

1日目、新宿で友達と飲んで、そのまま近くにある友達の家で1泊させてもらった。
4時間くらい?軽く寝て、時間がないので朝一で京王線に乗り八王子へ!
うーん…身体がしんどい!笑

八王子に着いたら久しぶり(3ヶ月ぶり笑)のジャンゴへ!
ちょうど夜番と昼番の交代の時間でびーさんなおやさん浜ちゃんさんじゅんこちゃん、久しぶりにいろんなメンバーさんに会えた!嬉しい!ヽ(´▽`)ノ

午後は卒業研究のため、府中市美術館に行かなければならなかったので、午前中で半荘6回打つ!を目標に頑張ることにした。
ジャンゴさん、半荘6回打つとご飯無料サービスやってるんだよね!せっかくだから頑張りたい!

と、思ったんだけど…












同卓者が全員スローペース!笑

どーしよ~じゃないから~。

予定時間超えても半荘5回が限界…。くすん。
もういいや、お金払って食べて美術館行こーと思って

「お金払うんでご飯作っといてください~。」
って言って注文。

麻雀終わって、作っておいてもらったごはん食べようとしたら、じゅんこちゃんが…









おごってくれた!!

きゃー!嬉しい!
突然訪問して親切にしてもらって…嬉しかった~。
ごはんは相変わらず美味しかったよ~。
ありがとうございました~。

帰りになおやさんに
「あかりちゃん、年末年始ジャンゴで働いてよ。笑」
って言われて、あ、それも楽しそう♪って思っちゃった。

けどよく考えたら、ココが年末年始忙しかったら、うちも忙しいですよね。笑
今年もJで年越しか?!の巻。

でもぼんちゃんは八王子で年末年始過ごすみたいだし…
今年はどうしようかなぁ…。京王線でゆらゆら揺れながら考えてたら、府中市突入。



府中市で府中市美術館訪問(この辺で体力の限界を感じる)の後、浜松でJ飲み会があるので大至急新幹線!!
京王線→山手線→新幹線って乗り換えしまくりだったんだけど、途中、新宿駅で、山手線の外回り内回りのホームの乗り場がわからなくて、人にぶつかりながらおろおろしてたら…

















どっちも一緒じゃねーか。

名古屋生まれ名古屋育ち、都会に不慣れなきむねぇです(´-ω-`)



その後無事に新幹線に乗れ、浜松。
ぼんちゃんに迎えに来てもらってJの飲み会へ向かった。
今回のメンツはなんと!!!くわまん大先生も参戦!きゃー!

仕事中、脱走(脱獄?)しての参戦。おもしろすぎる。

飲み会後半戦、結構酔っちゃったぼんちゃんが何やらくわまん先生と熱く(たぶん麻雀の話を)語っていた。







白熱してたなぁ。











大人って大変♪


帰りの車でぼんちゃんは
「今日は大桑さんと話せてよかった。」
と言っておりました。

やっぱり男の子はよくわからない。
でも熱いのはいいと思う。
これでぼんちゃんも立派なくわまんファミリーだね☆


こんな感じで怒涛の2日間が終わりました。疲れた。





おまけ。







東京土産ひよこは…

















頭から食べる派です。

東京麻雀一人旅☆前編

どうもー!未だに就職決まらないきむねぇです!
決まらなすぎるから、もう麻雀好きを全面に押し出し、半ばやけくそに(?)面接していたら…。
選考が最終東京まで進みました((*゚∀゚))きゃ。

そんな訳で今回はご機嫌な東京面接に便乗、東京麻雀打ちの旅1泊2日です☆わーい!

朝スーツで、大きなキャリーバックがらがら引きながら、時間ぎりぎりだったので、タクシーに来てもらったら







って聞かれた。

早く出張の社会人になりたい。


新幹線に乗って東京駅。
東京駅前のグラントウキョウサウスタワー内にある某社を訪問。
綺麗なお姉さんに応接室まで連れていってもらってどきどき。

そのまま応接室でお偉いさん?と面接スタート。

結構な会社なので緊張っそうな感じではあるが、きむねぇはそんなに緊張しなかった。
初めての雀荘に一人で突撃したり、フリー打つ方が私的には緊張するもので。
きっとそこで経験値をためた結果なんだろうな。

そんな空気を察した面接してくれてる人が
「緊張してないの?」
って聞いてきたので、有りのまま答えたら










爆笑。(・∀・)

おっけ。掴みはばっちり。←?



面接終えてからは、学生雀荘地帯(?)で有名の高田馬場へ向かった。

今回訪れたのはウェルカム。
学生麻雀大会とかやっているチェーン店のお店。いつか参加してみたいものです…。
学生割引があってなんとゲーム代100円引き!やったね!ヽ(´▽`)ノ

説明を受けて卓に案内される。
元気な女の子がいてお客さん同士も仲がいい、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気だった。

初めてきたわたしもその雰囲気に入れてくれようと(?)よく話しかけてくれたのですが…













対局中はやめて
鳴きたい牌が2つとかあると厳しい…。

ある程度打ったら、店長さんが
「よかった~。きむらさん慣れてるみたいだね!それに結構打てそう!」
って、初めてきた若い女の子だから心配しててくれたみたいで。

でも積み棒300点に慣れてないので(笑)ちょっと4本場とかになると、その足し算に四苦八苦。
その話をしたら…






って言われたから。
「はい。」って答えたら…














同卓してるお客さん全員がびっくり。

え?!お前みたいなちんちくりんが?!みたいな。
確かにここは学生に優しい学生雀荘地帯だもんね。

でもわたしは麻雀物心がついて、フリーとかいう存在を知ったときにはすでにそれだった。
初めてのフリーデビューもそれだった。(笑)
環境って怖いですね。



そんな感じで麻雀何回か打ってたら、途中でお客さん代わって、新しく同卓したのは結構年上なお姉さん。


きむねぇ、なんか別にされた訳じゃないけど…
この人と同卓して…








初めて麻雀怖いって思った。


なんかもうオーラばしばしの人で。
打牌もアルティマ壊れるんじゃねーかってくらいばしばしで。
子のリーチ親のリーチだいたい全部無視。

上手く説明できないけど。
打牌早いのもあってか。
完全にペース乱されて、いつも通り麻雀打てなかった。

それでも手が入ってたから、なんとか上がったりしてたんだけど







親マンあがっても完全に恐縮。

もうやだ。
帰りたい。

経験値の足りなさを実感しました。



そんな感じで半荘9回、それでも成績プラスに収めて、べこべこにヘコみながら新宿へ向かった。

新宿で1年ぶりの友達に会った。久しぶり~。
その子に連れてってもらって、おしゃれなダイニングバーへ。
雰囲気めっちゃおしゃれなのに、メインがうどんっていうおもしろい店だった。

エクストラゴールドと馬刺しとうどんで乾杯してお互いの近況報告。

友達は3年後自分のお店をもつために、服の勉強をしてるそうな。
彼氏を作る暇がないくらい忙しいそうで、立派だなあと思った。

あたしは就活で東京来たんだよ~って言ったら
「あー、やっぱり絵の?」
って聞かれて
「いや、普通の企業。」
って答えたら「なんだそりゃ。笑」って。

「だってやりたいこと特にないもん。」
だから就職も決まらないんだろうね~って話。

「今回も落ちたらもうどうしようね。笑」
って言ったら…














と…東京?!Σ(・Д・)

何それおもしろそう!

絵の仕事しながら、麻雀強くなって、たくさん遊ぶ!みたいな?!
いいね。そんなことができたら。


今回の選考落ちたら考えるね。笑




夜は友達の家に泊めてもらい、明日また雀荘へ向かうために早めに寝た。

長くなりそうなので続く。







おまけ。

最終面接の選考結果来ました!







結果・・・再面接!笑
なんだそりゃ!脱力。
もう少しかかりそうです。はぁ…。(´-ω-`)

B1グランプリ!

こんにちわ!風邪っぴききむねぇです。
東京から帰ってきて気が抜けたのかな…_(:3 」∠)_
今日はお休みだからおうちで引き籠ります!やったね!




先週末、土曜日曜に愛知県の豊川で開催されたB1グランプリに参加してきました!
名古屋から、地元の友達、あすかとげんちゃんが来てくれたので、あたしはぼんちゃんと朝一車で豊川へ向かった。
車で会場近くまで行き、車を停めて、途中からバスで会場まで行ったんだけど、会場でバスを降りたら…











めっちゃすごい人

行く前からB1は混むって聞いていたけど、これは混みすぎでしょ…。
人ごみが大嫌いなぼんちゃんは着くなり、「もう帰ろう~。」しか言わなくなっちゃうし。

でもとりあえず、あすかとげんちゃんと合流しなきゃ!
それで2人に連絡とってみるんだけど、いまいち場所がよくわからなくて。
人ごみすぎて、ここがどこだか良くわからないんだよね。

なんとか電話しながらたぶん近くまで来ても











見当たらない。笑

そんなこんなで苦労しながらもなんとか合流。
わーい久しぶり!

あすかたちが買っておいてくれたチケットで、ご当地グルメを買いに並ぼうと思ったんだけど…










どこもすごい行列…。

がーん。


じゃーせっかく4人いるんだし、4人で分担して並んで、いろんなところの食べよう!っていう作戦に。
みんなそれぞれの担当のご当地グルメの列に並びにいった。
きむねぇは福島県のなみえ焼きそばに並ぶことに。

ここも70分待ちでうんざり。
しかも、会場がもう人で溢れかえってて、どこがどこの列なのかわからないくらいぐちゃぐちゃ。
並んでても列からはみ出たり抜かされたりして、心が折れそうになった(´-ω-`)


それでもみんな頑張ってるんだし、気長にがんばろ~と思って並んでたら…












みんな入場制限で脱落((((;゚Д゚)))))))

もう列にすら並ばせてもらえないんだって。そんなことってあるの?笑

仕方ないので、きむねぇが並んでるなみえ焼きそばだけでチケットを使い切る作戦に変更。厳しい…。



途中で合流したあすかとおしゃべりしながら頑張って並ぶこと70分…







無事購入できました♪

買えた焼きそばを持ってあすかと、ぼんちゃんたちが待ってる集合場所に行ったら、ぼんちゃんとげんちゃんが何やら真剣にお話ししてるから
「あいつら麻雀の話でもしてるだら笑」とか言いながら合流したら










ほら、やっぱり。笑

よかったね、楽しそうで。
可愛い教え子ができてよかったね。うん。

なみえ焼きそばは普通の焼きそばよりスパイシーで美味しかったです。


この後は車で4人で浜松に向かい、ぼんちゃんはげんちゃんを連れて雀荘へ。
なんとげんちゃんフリーデビュー!おめでとう!
その間女子はおうちで夕飯の支度。えらい~。


夜は4人で、我が家でフランス土産のブルゴーニュワイン(美味しかった!!!)で乾杯して飲み語りました。
たのしかったな~。
あすかとげんちゃんまた来てね!!




後日。
パソコンでB1グランプリ検索したら、なみえ焼きそばがグランプリになってて笑えた!笑
すごい偶然!めっちゃラッキー♪

ネット麻雀

こんにちわ!
ネットが繋がってとても現代的で便利な生活を始めたきむねぇです!

機械関係が苦手で苦手でしょうがなかったわたし。
今回もネットを繋げることになったのはいいけど、めんどくせ~…。っていうかわたしにできるの?笑
みたいな感じでぼんやりしてたら、NTTから届くとどく、めんどくさそうな機械たち。

どうしよう、できるかな?困ったなあ。

そんなときは…










よろしくぼんちゃん☆

仕事帰りでお疲れのところを捕まえて。


「俺、疲れてるのに…」
不満を言いながらも、めんどくさそうな説明書を見ながら頑張ってくれるぼんちゃん。


そんなぼんちゃんの努力のかいあって、無事インターネット開通!
インターネット開通してまず初めに見たのが…









You Yubeで麻雀対局。笑

さすがだよ。

我が家で麻雀対局が見れるなんて~しゅごい~。
きむねぇは感動した。


その後はつっちーに大至急電話して











ネット麻雀のお誘い☆

わーい!
うれしい

もりるも誘って3人(ぼんちゃん入れて4人)でやった!



ところでハンゲームの麻雀は牌譜再生ができて、後でみんなで見れるんだよね。
だから、つっちー、もりる、ぼんちゃんの対局を終わってから、みんなでチャットしながら牌譜再生しながら見た。




capture9.jpg
※クリック拡大
こんなこともできるんだから感動です。
(画像はもりるが、七対子で当たり牌の7萬をとめてたぼんちゃんに、放銃する爆笑の瞬間。笑)


今後ますます麻雀生活充実しそうです♪





卒論はますます進まなそうです☆笑

インターネット開☆通

なんとー!!
きむねぇ自宅、ついに…


インターネット開通しちゃいました☆
きゃー!ブログ記事が自宅パソコンで書けるー!!!(*^^*)

もう携帯で長時間かけて文章打たなくて済む…うぅ。感無量。

っていうかお前、ネット回線くらい引いとけよって話なんですが、きむねぇ苦手なんですよね。機械。
だから繋いでてもほとんど使えないし、お金の無駄だと思ってネット回線ひいてなかったんですけど。
大学生活卒業目前にして、卒業論文が間に合わないかもしれない事件で、追い込みのためにネットひきました。

相変わらず絵はアナログですが、これからパソコンを有効活用して、もっとどんどんブログの更新をしていきたいなと思います。せっかく小池さんが作ってくれたブログだしね。

と、インターネット開通の感動の報告記事でした。



今からつっちーとハンゲームでネット麻雀する!!
やべー!楽しみ!

卒論やれよわたし!

そっくりさん

ひゃーお久しぶりです(´・ω・`)
ブログの更新がカメさんの歩みのきむねぇです。
それでも勝負に勝つのはコツコツ積み重ねるカメさんタイプなので、こんな感じで就職も決まればいいなと思います。←?



ところでみなさん、ドッペルゲンガーご存知ですか?
世界には自分にすごいそっくりな人が2人いて、その2人に会うと死ぬとかいう話。
(きむねぇがおばあちゃんに聞いたのはこんな感じだった。)

きむねぇのドッペルゲンガーは10年くらい前に東京で見たって聞きました。

まあ、似てる似てないは人それぞれ、見てる部分によって違ってくるとは思いますが(・∀・)


そんなそっくりさんが最近、J浜松店に現れた。

この人だ












ぼんそっくりGさん!!笑

J浜松店に突如現れたぼんちゃんそっくりさん。
顔の細かいパーツが似てるって言うよりは、全体のシルエットが似てる感じ。
だから遠目でみると、髪の毛の色が違うくらいしか違いがわからない。





この前、ごっつぁんが卓のラスト取りに行こうとして…





















Gさんをぼんちゃんだと思い込んでた((((;゚Д゚)))))))

言われてすげーびっくりしてた。笑
よく見にいって「ほんとだ…違った…」とか言ってる姿は笑えた。

ま、遠くからとか横顔後ろ姿はほんとに間違えそうになるくらい似てますよね。
きむねぇでさえも、厨房から覗いたくらいだと、「あれ?!いつのまにぼんちゃん来てた?!」ってGさん見つけて思ってたもん。笑
ごめんね。てへ☆

そんなGさん、最近しばらく来なかったんだけど、この前ぼんちゃんとJで客打ちしてたら久々にきたんだよね。
Gさん見つけてきむねぇ、
「Gさーん!久しぶりじゃん!!」
って叫んだら、同卓してたお客さんに
「え…?久しぶりって、この前きむねぇあの人と打ってたじゃん。」
って言われて…。え?どゆこと…?








あ!!








それぼんちゃんだから!笑
あなたが同卓してる対面の人ですよ。笑

久しぶりに来店したGさん。
同卓できたら、おもしろいのになぁ…って思ってたら。
なんとまさかの同卓!((*゚∀゚))
ぼんちゃんGさん初対決!

いちおー紹介は(きむねぇの偏見で)してあげたんだけど、仲良くできるかなー。
ぼんちゃん初対面の人あんまり話さないからなーとか勝手に心配(何のだ)してたんだけど。

この日の麻雀、きむねぇぼこぼこで、まじであがれなくて。







激おこになって、ぼんちゃんに文句言ったら…














おいそこの双子!(#゚Д゚)

仲良くなりました。←

今度3人でセットやることになりましたヽ(´▽`)ノきゃ~
きむねぇも黒ぶちメガネしてこうかな!笑
プロフィール

きむらあかり

Author:きむらあかり
趣味:麻雀、旅行、芸術鑑賞、お酒、カフェ。22歳大学生。研究分野は美術館学。Twitter:kimnee_ume
mail:aman_ume0430@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR