fc2ブログ

就職活動と静岡麻雀

どーも!きむねぇです♪
今日は街中店で、5時間パック3000円のセット使って、つっちーとふみふみと三麻!ヽ(´▽`)ノ
10時間やっても6000円!
安いー!でも10時間って疲れる笑



昨日就職活動の関係で静岡行きました。

行きの電車の中で、ぼんちゃんと「今日の夕飯はゴマ豆乳鍋かすき焼きか」LINEで討論。
月末でお金ないっちゅーの!すき焼きなんぞ贅沢すぎるわ!(#゚Д゚)


静岡ではきむねぇの就活お世話になってる人に、今度の面接用の面談をしてもらったんだけど。

最後に質問ありますか?って聞かれて、前から疑問に思ってた「面接で趣味を聞かれたときに、麻雀って答えるのはいいですか?」を、聞いてみたら













大ヒットヽ(´▽`)ノ

そんなわけで明日の面接は趣味麻雀をゴリ押ししてこうと思います☆

※良い子はマネしないでね




面談終わってお昼。
さーどうしようかなぁ…
このまますぐ浜松帰るのもなぁ。







雀荘行こっと♪






今日は前に仙台で行った、どくだみ荘静岡店へ。
静岡店は初めての来店!

見知らぬ土地で黙々と打った。
いつもわーきゃーうるさいきむねぇが、すげー静かに麻雀打った笑

6巡目できむねぇなんと









メンホンチートイあがった!

その瞬間、J浜松店方面に向かって











心の中でつぶやりたり笑





オーラスで
3人点数がめっちゃ近い熾烈なトップ争いになって。





こんな感じ。
AさんCさんきむねぇはゼンツ!

あがった人がトップ!

そんな状況で9ピン単騎で七対子テンパイしてるきむねぇ。
ここに2人に対して無スジの6ピンを持ってきた!笑

一瞬9ピンを切ろうかと思っちゃったけど…
オリてる対面から、あたり牌がこぼれることを狙ってー










6ピンぶったぎり!(σ・∀・)σおりゃー!




通し!!

その瞬間、リーチした親から6ピンがでた…

厳しい!((((;゚Д゚)))))))笑




結果あっさり、親にツモられちゃいました(´・ω・`)笑



あーあ!トップとりたかったなー!
9ピン切っとけばあがれたー!って言ったら、鳴きゼンツのAさんが








ロンだったヾ(・ω・;)笑

なんか上手く放銃回避してた。
どのみち3着ですが。





そんなこんなで半荘5回、成績は2.1.3.3.2で浮きでした。笑



帰り際に、帰ろうとしたら、スタッフさんに









って言われました。



なんの話や。

あ、麻雀か。





突然の麻雀で勝てたので、今日の夕飯は特別にすき焼きしてあげました♪
げっつ!ヽ(´▽`)ノ



スポンサーサイト



大家族J-boy

こんにちわ!
今日はなんと大学の後輩メンツ+同い年の女の子♪とセット麻雀しました!inJ浜松店!笑

後輩は全員同じ研究室の後輩たち。
前からずっとやってみたいねー!って言ってたのが、念願叶って初対戦!

ルールは珍しい東風戦!
あたし東風戦ってほとんどやったことないから、慣れなかったわ~笑

麻雀はなんと6人で(笑)やってたから、抜け番があって。
後輩がひとりお腹すいたって言うから、きむねぇちょうど抜け番だったタイミングだったし、「ごはん作ろうか~?」暇つぶしに厨房へ。

そそくさと厨房入ってくと







メンバーからも飯の要求。


「いいよ~ついでだし。」
そういって作ろうとしたら、今度はホールから








お客さんからも注文!笑

気が付いたらセット全員+メンバー4人+お客さん2人分の親子丼、フライパン振ってました_(:3 」∠)_

米が足りねーよ!!
そんなこと言いながら厨房でばたばたしてたら、













大家族の親呼ばわり
あたし最年少なのに…



それでも自分の作ったごはんを食べたいと言ってくれることは、やっぱり嬉しいことなので、制服着てなくても作っちゃうよね(`・ω・´)!


そういえば料理つながりでもうひとつネタが。

この前フライパンであっつあつに温めたニンニクとオリーブオイルが入ったとこに





白ワイン入れたら…



















火柱がたった(実話)

火事ー!!((((;゚Д゚)))))))


あまりの衝撃にぽかん。
しばらくしたら火は消えたけど、上の換気扇のカバーが燃え落ちた。こわ。

まじで火傷しなくてよかったです。




セット麻雀は成績+1でした。
我ながら上手にまとめたよ。

ま、場代負けでしたけどね!笑

大惨事な光景

こんにちわーヽ(´▽`)ノ
昨日も元気に麻雀!頭痛くて無駄にゼンツ☆からの、トビ&6万点終了♪という、まさに飛んだり跳ねたり大暴れ(加えて暴言)してきたきむねぇです。
相変わらず女子大生らしからぬ日常。

10月はあれですねー。
どこにも行ってませんね(´・ω・`)
名古屋(実家)には行ったけどー、それ以外どこもいってないー。
9月はいろんなとこいったのになぁ。

卒論の研究で美術館の本ずーっと読んでるから、また美術館行きたい熱が…
今は直島、細見美術館と森美術館リベンジかな。
つっちーの顔見るたびに直島行きたいしか言わないきむねぇ。
つっちーの故郷近くなのよん。いいなぁ。

11月はいくぞー!
美術館&麻雀打ちの旅♪
それまで勉強がんばろヽ(´▽`)ノ




今日は昨日のJで起こった大惨事のお話(・∀・)

Jのアイスコーヒーは、豆を挽くところから作ってるスーパーアイスコーヒーなのはみなさんご存知。


一回に作る量は平均3~4本。
5本とかは小池さんとかきむねぇとかくらいしかやらない。
ボトルが多いと大変な上に一本のクオリティが下がるというデメリットが…。

それでも腕があれば、5.6本、まーできなくもないんですね。

それで昨日珍しくボトルが6本あいてて、めんどくさかったけど、つっちーに「やれるのか?!」ってあおられて(?)6本やっちゃいました。


ボトルにコーヒーが溜まるのには、ボトルによって時間差があって、出来上がったところから、しまってこうと思って、出来上がった真ん中のボトルを引っこ抜こうとしたら…









隣のボトルに衝突!!


倒れる!あぶなーい!!Σ(・Д・)



そう思ってとっさに手を出したら










コーヒー(超熱湯)の中にIN!((((;゚Д゚)))))))ぎゃー!































そして惨劇の跡



しばらく呆然。
一部始終を見ていたつっちーと目があったので…








現実逃避(*ノ∀ノ)きゃ

だってだってー
もうなんか手は痛いし、排水溝つまっちゃうし、ドロドロのコーヒー豆はとびちったし、夜番に引き継いで帰ろ☆ってなるでしょー。


がっくしです。


そのあとしばらく氷水で手を冷やしながら、マネージャーに爆笑されてました。(´;ω;`)くすん

大桑大先生

この前の記事で



こんなので、4ピンカンして四暗刻狙いにいった話をしました。
この記事を見た大桑先生から、なんとお褒めのお言葉をいただいたヽ(´▽`)ノわーい!






大桑先生はきむねぇの師匠。
(って勝手にきむねぇが決めて後ろ引っ付き回ってるだけ)

大桑先生の生き方と麻雀に惚れ(?)心の師匠として崇拝してる。

そんな大桑先生を心の師匠と決めた、何かを間違えた花の20歳女子大生きむねぇ。
今でも忘れられないその日。

Jのスタッフが浜松店、磐田店、街中店、その中でも昼夜入れ替えの時期があった。
慣れないメンバーに加えて、この時期すごい忙しくて~。
きむねぇはてんてこまい。
一日何時間立ち番したの?って日が何日も続いてたけど、まだJ入って間もない時期だったし、早く帰りたいって言えなくって、毎日ぐったりしてた。

もう辞めたい~と、まで思ってしまった時に、磐田から浜松に来てた大桑先生に「もう毎日毎日疲れちゃった。早く帰りたいです…(´・ω・`)」ってぼやいたら、大桑先生は…












素晴らしいお言葉をくださったΣ(・Д・)

なんと図々しい自分中心な発言なんだろう!!
その時きむねぇにはなかった考えとか感覚とかに、素直にすごい!と思った。
こんな、人になりたいと。
(なったら大変)

その日以来きむねぇは大桑先生と呼びながら、日々大桑先生の生き方と麻雀をお手本にJで生活してるわけなのです(・∀・)

今は大桑先生は磐田店勤務なので、たまにモニターで見かけては、郷愁の想いにかられる日々です_(:3 」∠)_くそー


そんな大桑先生のこの前のブログコメントに




というのがあった。

いやーさすがは大桑先生!(・∀・)
男らしいっす!

それをこの前阿部さんと井上さんとKさんと飲みに行ったときに、ドヤ顔で見せたら…












この意見で満場一致ヽ(´▽`)ノ

「これをだまってる時点でくわまんは、この時熱くなってたんだろーな!!笑」
だ、そうです(´・ε・`)

どうでしょう先生?





おまけ。


Jでジャックポットのイベント絶賛開催中!(`・ω・´)
今浜松店のお題は「オールスター」「一日5勝」「リーチ平和清一」という3つなんだけど、「リーチ平和清一」がなかなかでない…
1週間くらいこのお題だけど、「リーチ平和清一」をクリアしたのはSさんひとりだけ。

そんな時きむねぇもJで客打ちしてて…

ニニ三三四五六七八九789
っていうただのテンパイをしたので、索子の789を落として
一二二三三三四五六六七八九
で、リーチ!(σ・∀・)σおりゃー!











結果…


四で出あがり♪

お題クリアしちゃいました(*ノ∀ノ)笑

お得!セット貸卓3000円パック!

なんとJ-boyグループ!








全店舗で(確か)セット貸卓5時間3000円サービス提供中!ヽ(´▽`)ノやったね!

びっくりするほどの破格。
これを機会にセット麻雀たくさんやりましょう!いえー!

そんな訳で、元気良くセット仲間を集めてきむねぇもいそいそ麻雀。笑

今日は久しぶりにセットやるSくんと、Jにフリー打ちにきてくれてるIくんと、お向かいのサンクスで働いてる仲良しさんのKくんとやることに。
あと、フリー打ってて居合わせたぼんちゃんも代走要員として、参加。

途中でSくんが、焼肉丼食べたいっていうから、ぼんに代走頼んで厨房へ。
焼肉丼作って、Sくんに持ってったら
「きむねぇ、ちょっとごはん食べてる間、代走してて~」
だって。

そんなこんなで気が付いたら…











こんなことにΣ(・ω・ノ)ノ

代走してもらってるのに、代走してるわたし。
つまり、敵はわたし。
あぁ、訳わかんない。
だから…










あがってキレる(#゚Д゚)笑

ここであがっても、自分の点棒が減るだけ。笑

でも、きむねぇ的に、こんな状態だとしても、麻雀は全力!
このあと無駄に4000オールツモって、代走終わり。
ぼんちゃん代走はトビで終了。おい。

なんか変な麻雀した_(:3 」∠)_




今回初対面の人同士がいながらも、なかなか楽しいセットができたと思いますヽ(´▽`)ノ

3時間パックサービスやっている間はきむねぇもどんどんセットしたいと思っているので、セットしてくれる人募集中(σ・∀・)σ笑

飯処J-boy

久しぶりにお店ネタヽ(´▽`)ノ

Jにはシェフがいる。
それはみんなのお父さん、小池さん!(σ・∀・)σ
小池さんのごはんが和洋問わず、ものすごーく美味しいことはとっても有名。
きむねぇも小池シェフの元で下働き(?)しながら修行中。
目指すはちっちゃい小池さん。笑

そんな小池さんごはんを紹介ヽ(´▽`)ノ




魚(・ω・)





肉(・∀・)






麺(`・ω・´)






肉(*ノ∀ノ)






肉まんヽ(´▽`)ノ



あ、違った







肉(σ・∀・)σ







鍋ー!(*・ω・)






と、きむねぇは日々Jで雀荘で出てくるとは思えないようなスペシャルなごはんをいただいてますヽ(´▽`)ノ万歳!


小池さんが厨房に立ってるとね~
なんだかもう










そわそわしちゃうヽ(´▽`)ノ

何かな何かなーって笑
いい匂いにつられて厨房に入って行って、周りをそわそわ。

そんな感じで厨房うろちょろしてたら、小池さんったら











ハエ呼ばわりΣ(・Д・)

女子大生に向かって、ハエって笑

厳しい_(:3 」∠)_



こんな感じで今日もJのホールにいい匂いを漂わせながら、空腹を誘う罪な小池さん。

そして夜番の時間になると…
















ハエがもう一匹(σ・∀・)σ



子供達はみんないつもお腹を空かせて待っています(・∀・)

顔面年齢

昨日朝まで元気よくJで客打ちしちゃったきむねぇです_(:3 」∠)_
ねむすぎる。

東一局、親に四暗刻ツモられて席順で4位だったきむねぇです_(:3 」∠)_
厳しい…。




先日めでたく22歳になったきむねぇですが。
Jで年上ばっかに囲まれてるせいか、中身がどんどん老けてくわたし(´・ω・`)

それでも見た目年齢は年相応くらいに思っていたのですが…
この前いつものスーパーで、夕飯の買い出しと、買い置きのビールをすっぴんで買いに行ったときに










年齢確認きたー!ヽ(´▽`)ノ

10代に見えるすっぴんマジック。
と、言えば聞こえはいいが、ただの幼顔_(:3 」∠)_

少し衝撃的だったこの事件。
週末にぼんちゃんと近所の馴染みの居酒屋さんで飲んでるとき、その話をしてみたら、ぼんちゃんが
「きむちゃん、自分のすっぴん可愛いって思ってる?」
だって
「別に、そうとは思ってないけど。」
って言ったら…










し、失礼な!!(#゚Д゚)

こんなひどいことを言われた。
激おこ(´・ε・`)


まあ、今更なんと言われようがそんなに気にしてないけど。

それでもやっぱり、すっぴんでアルコールを買いに行くと











年齢確認されるヽ(´▽`)ノ



早く大人な女性になりたいきむねぇです。





ところで先日、Jで客打ちをしたあと、ぼんちゃんに、「どうだった?」って聞かれて、聞いてみたいことがあったから、聞いてみることにした。






こんなのがあって、ツモタンヤオ三暗刻で、満貫だったの。




しかし…





四暗刻一点!(σ・∀・)σ

に、してみた。
ぼんちゃんに「どうかな?」って聞いたら、「いいんじゃない?」だって。
「で、きむちゃんは何着目だったの?」って聞かれたから…









あ、やっぱダメ?σ(・Д・`)

つっちーに同じ話しても、同じ反応でしたん_(:3 」∠)_





でも、きむねぇは、せっかくここまで綺麗にできたんだから、役満にしたかった(´・ω・`)
なかなか、遭遇できない機会だから、大事にしたいなーって思ったの。
多少強引でも、そのとき可能性があるなら、MAXの点数を狙いにいきたい。
その一局一局を楽しみたいのですヽ(´▽`)ノ

これが大会とか、どうしても勝たなきゃいけない勝負とかではない限り、自分なりの麻雀の楽しみ方を大切にしたいと思ってます(`・ω・´)


ではまたヽ(´▽`)ノ

競技麻雀day

こんにちわ!
就活決まらなすぎて、今日も美容師さんに「きむちゃん、もう執筆活動しながら、麻雀打ちになればいいじゃないヽ(´▽`)ノ」と、本気で言われたきむねぇです。厳しい。

昨日はきむねぇ、雀荘Lさんとこの、競技麻雀に参戦してきました(`・ω・´)!
一発赤裏なし、テンパイ連荘など、Jとは全然違うルール。
つっちーのアドバイスいわく、手役を作ることが大切になってくる麻雀。

お店に入ったら、見たことあるおきゃくさんがちらほら。
それと久しぶりにもりるがいたので










挨拶しといた(・∀・)
もうお腹なのかもりるなのか、にぶいち。


競技麻雀はドラが少なく、一発裏がないから、リーチはそんなに怖くない感じ(・ω・)
だから、満貫テンパイとかしたら、すごく押しやすい。もうだいたい行くばっか。

きむねぇも親でダブ東ドラ3テンパイしたとき、もうあとは全部無視でいくばっか!と思ってたとこに、子から2件リーチ!


そこに掴んだ濃すぎる無スジ4ピンだって、なんのその。

こんなものは








ぶったぎってやる!(・∀・)
















きゃ(・Д・)

ダブロン~。笑
(競技ルールで頭ハネだったけど。ほ。)


こんな感じでわきゃわきゃ打って、半荘4回、成績は1.4.1.2でしたヽ(´▽`)ノ

競技麻雀は、手役が大事になってくるので、どっしり構えた腰の重たい麻雀が打てるのがわたし的に嬉しい。
そんなに、飛ばしてくる人もいないから、ゆっくり手作りができる。

競技麻雀おもしろかったです。





帰り道、今日の麻雀を振り返りながら、ぼーっとしてたら、ぼんちゃんが






こんなこと言ってたなぁ。

どうだろう。
日曜の大会はマネージャーや、つっちーもいるやつかぁ。
左八がすんなり取れるようになったら行こうかなぁ。

プロの人と接する機会があるのは魅力的だとは思うけど、どうもまだそんな感じではないので、もう少し競技麻雀通おうと思います(・∀・)

新作



Jのメンバーをモデルにした初めてのフィクション漫画!ヽ(´▽`)ノ
これが読めるのはJの厨房だけ!笑

そんなわけで今日も、みんなJ浜松店へご来店よろしくどうぞ!(σ・∀・)σ


きむねぇも今日から元気良く3連勤!(`・ω・´)

きむねこinパリ!後編

素敵フランス旅行記続編。

後半は、楽しい話ばかりではなく、外国だからこそ苦労したお話をしたいと思います(・∀・)


基本的にはフランス語を少し話せる友人含め5人で行動していたので、ほとんど困ることもなく








アホなことしたり、美味しいものを食べたり(メニュー、読んでもらったりした)大いにフランス旅行を満喫していたのですが…

フランス語を話せる友人を見ていて思ったのは、やっぱりネイティブの人と会話できるのはいいなぁ、と。
探究心、好奇心旺盛な22歳(なったばかりの)きむねぇは、フランス語を話せる友人に即興で基礎のフランス語を教わり、借りた指差し会話帳片手に、単独行動をすることにしたヽ(´▽`)ノ
観光だけじゃなく、厳しい経験、してみたかった。

ま、困ったら英語でええやろ~。そんな感じに軽く考えてたけど…




甘かった(´・ε・`)


まず、モンサンミッシェルへ行く時のお話。
パリから日本でいう新幹線みたいな乗り物に2時間乗って行かなければならなかったのですが、そのチケットは事前に、フランス国鉄HPで日本で予約&支払いを済ませておき、準備万端で行った。

行きの電車で、途中できた見回りの人に印刷したチケット見せて、特にトラブルもなく普通に乗れたので、帰りの車内でも安心して爆睡してたら、帰りの電車でもまた見回りの係員がきた。

行きと同じように、印刷したチケット見せたら、係員の人が、え?みたいな顔するじゃんね。

で、何か言われたけど、フランス語だったし寝起きだったしで…




全然わかんない(´・ε・`)

しかもめっちゃ早口でまくしたててくる。
全然わかんないのに、すげーしゃべられて困る。いらいら。

途中英語も交えて話してくれて、ようやくわかったのは
「33ユーロ払って。」
だった。

私もつたない英語で
「事前予約でお金もクレジットカードで払った。そのお金は何のためのもの?」
と聞いたら、向こうも向こうでわかったかわかんないか顔して、さらに早口のフランス語でまくしたててくる。

な…なんなの!!(#゚Д゚)

だんだんこちらもイライラしてきた。
言葉がわからないのはわたしが悪いのだが、確かなのは、お金は払ってある。行きも払わなくてよかった。よって払う義務はない。

それでも、早口でわーっとしゃべられて、ついにきむねぇも
















日本語で逆ギレ(#゚Д゚)

まぁ、通じるわけないんですけどね。


ここらへんで車内が騒然としてきたので、めんどくさくなって33ユーロ払ったけど、わけわかんなすぎたのと、伝えられなかったことが悔しくて、先ほどまでの威勢はどこへやら…急に涙ほろり(´-ω-`)





もうひとつ。
最終日は、ひとりで単独行動、ルーヴル、ポンピドゥーと訪問し、パリの街をぶらぶら。
一応欲しいものがあったので、目的のショッピングストリートを求めてひたすら歩いてたら…。















あれ?ここどこ?σ(・Д・`)

裏路地に迷い込んじゃう猫さん。
歩けど歩けど、目的のショッピングストリートには辿り着かない。
途中の案内図とか読めないきむねぇは、迷子になってしまったようだ。

パリは日本人観光客を狙った危ない人が多いようで…。
こんなとこでふらふらしてたら危ないよ!!
とは、わかっていても、もう迷子。
朝から美術館巡りで歩きどおしで、足も痛いし、ご飯も食べれてないし、道も聞けないし。(勇気が出なかった。)

歩いて歩いて、疲れちゃって。








少し心細くなってきた。

地図は持ってたけど、あまり見ながらふらふらするのも危ないし、どのみち、元々道に弱いきむねぇはすでに方向感覚がない。

座ってぼんやりしながら、言葉が通じることって、文字が読めることって、知ってる土地にいることっていうのは、便利だなぁ、と改めて実感しつつ、日本が少し恋しく思えた。

座り込んでてもどうしようもないので、またがんばって歩くことにした。
単独行動、がんばるって決めたし、がんばろ!そう思ってとりあえずひたすら歩いて、大通りに出て、地下鉄見つけて乗って、もっと人がいるとこまで行った。

そこでがんばって店員さんと会話して、買い物して、ごはんもひとりで食べに行けた!ヽ(´▽`)ノ
ぐだぐだなフランス語が通じた瞬間は嬉しかった~!

もう何キロ歩いたかわかんないくらいこの日は歩きました。笑







夜はみんなで集合して、セーヌ川ナイトクルージングしました(・∀・)
このフランス旅行で見た、ルーヴル、オルセー、建設中の施設や、おっきな橋、教会。
船の上からひとつひとつ見ながらいろいろ思い出して、楽しかったな!ヽ(´▽`)ノそう思えました。





今は帰りの飛行機です。

日本に帰ったらしたいこと
①買ってきたワインを飲む
②親子丼作って食べる
③麻雀!!

早く日本に着け~(σ・∀・)σ♪
プロフィール

きむらあかり

Author:きむらあかり
趣味:麻雀、旅行、芸術鑑賞、お酒、カフェ。22歳大学生。研究分野は美術館学。Twitter:kimnee_ume
mail:aman_ume0430@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR