fc2ブログ

ごほうびの条件

8月最後、3連休とって旅行いってきました!
家族で温泉旅行と八王子メンバーと伊豆にコテージ泊という強行ドタバタスケジュールでした。

家族旅行でなんときむねぇ…








運転しちゃいました(*ノ∀ノ)
免許取ってほぼ一年ぶりの運転。
スーパーペーパードライバー・きむねぇ。
運転する前にお母さんに、「アクセルとブレーキはどっちがどっち?」から始まりました(*´・Д・)

これで人間5人+ハムスター1匹の命を預かって運転しました。
おばあちゃんは
「いいのよ~。もうおばあちゃんだからね。」
と、半分諦めモードはいってました。
(やめてよ、縁起でもない。)





ところで先日、Jであった出来事。


阿部さんと尚さんが話してて、スタッフの仕事ぶりの話をしていたの。

「○○は仕事最近頑張ってるからな~。何かご褒美あげたいよな。」
って、店長・阿部さんが言ってたから、






お得意の、きむねぇも~を発動。


そしたら店長ったら









ムリでしょ!(#゚Д゚)
ってか失礼でしょ。



いつもならここで
「店長ひどい~。かなしい~。」
と、しくしく泣き寝入りするとこだが、もうJでいじめられること1年半、レベルアップしたきむねぇは…













反撃(σ・∀・)σ

「きむねぇ!てめぇー!」
と、言ってしまった阿部さんの負け。
今回はきむねぇの勝利。

だてに日々いじめられてるだけではない、きむねぇの成長が見られた瞬間でした。






ところがやっぱり一番やっかいなのは尚さん。

このやりとりを聞いた尚さんはすぐさまお客さんみんなに聞こえる位置まで行って









大声で報告ヾ(・ω・;)

そりゃーもう喜々として。嬉しそうに。楽しそうに。



まだまだ元気なおじいちゃんです。
スポンサーサイト



お盆休み in 八王子!後編

続きです(*^^*)


あたしが八王子でお世話になった雀荘は、八王子駅から徒歩すぐの立地にあるジャンゴさん。



フリーもセットも両方営業してる、いつ行ってもたくさん卓が立ってるにぎやがなお店(^^)
オーナーの宮崎さんはじめ、個性的で年も幅広いスタッフさんたちはみんないい人たちばかりで、アットホームな雰囲気のお店。
フリー半荘6回打つとごはんが一食無料になる(これがまた美味しい!)サービス付き(*^^*)

こちらも縁があっておかげさまで遊びに行くのも今年4回目。
初めて1人で行ったのは今年1月。
まだぼんとあまり親しくなかった頃、紹介され、八王子近くまで行ったから少し寄った。1人で突撃した。笑

人生初めての八王子。
まだ慣れない雀荘1人突撃。

ドキドキしながら、お店に入ると…












温かい(衝撃的な)お出迎えをしてもらった。
これが宮崎さんとの忘れられない出会い。
フリーのお客さんがみんなこっちを振り返ったあの光景は忘れられません。



初めて行ったとき、雰囲気とか気に入って、また行きたいなぁとは思いつつも、そのためだけに八王子行く日は来ないだろうな…と思っていた。

けども、むかしジャンゴのメンバーだったぼんと仲良くなってから、こうしてまた遊びに行くことができてる。
いい(^^)




そんなこんなで今日に至る。
前置き(?)が長くなりましたが、お盆休み八王子編、続編です。



スポッチャ6時間くらいやって朝になって、みんな一回解散。
お昼に集合しようね~ってなって、一回寝に返った。
それから5時間くらい寝て、りゅーちゃんとぼんと3人でジャンゴに向かった。

赤嶺さんは3時間くらい寝て先に遊びに行ったそうな笑

ジャンゴについてから、フリー階とかセット階とかうろちょろしてると、きむねぇはなんだか






見られる(´・_・`)
ちょっと見渡せばたくさんの人と目が合う。きゃー。
経験上、目を離さないでいると話しかけられるので、こそこそしてた。


ジャンゴについてからはオーナーの宮崎さんと集合(^^)
今日セットやるために休日をとった宮崎さんと、3麻やるのが今日の目的!
八王子ルールの3麻はあたしも結構好きで楽しみだった。
りゅーちゃんとみっちゃんと宮崎さんと4人で、卓を囲んだんだけど、なんと珍しいことに










ガールズ卓の完成!( ´ ▽ ` )
浜松じゃ絶対やれない!
すごいすごい!(^^)

このメンツで、途中でみっちゃん抜けたけど、10時間くらいひたすら3麻した(*^^*)
宮崎さんはまだやれたみたいだけど、浜松に帰らなきゃいけない時間があるから、10時間。
しかし、3麻はほんとに終わるタイミングが難しいね笑

途中宮崎さんが3フーロしてるとこに、字一色放銃した笑
見てなさ過ぎた笑

麻雀は宮崎さんがいっぱいツモってて一番強かったなーσ(^_^;)

3麻やりすぎて今回はフリー行く時間がありませんでした(´・_・`)
ざんねーん。


夜中0:00くらいまで遊んで、みんなでごはん食べに行って、1:30出発で、赤嶺さん夫婦に車で浜松まで送ってもらいました!(>_<)
感謝です!

ぼんは朝寝ないでお仕事に行きました。笑
可哀想。笑

今回はもうほんとに時間許す限り遊んだって感じ!
普段は寝ないで遊ぶー!とかみんな言ってたけど、あたしは慣れない人たちといるから緊張もあり疲れは倍率ドン。
寝ないで遊ばないでくれてほんとよかった。笑

いいお盆休みになりました(*^^*)
八王子メンバーに感謝です!
また行きます!

お盆休み in 八王子!前編

スーパー猛暑が続く中、静岡は大雨にみまわれたり…。
名古屋に帰省しながら、大変だな…とニュースを見てぼんやり。きむねこin名古屋です。

今日の記事は先日寝不足で、お盆休みの最後に行った八王子でのお話。

この日はみんなでBBQしようねーって言ってたから、晴れるといいなぁ…そんなこと思いながら、実際に新幹線降りて八王子駅に着いたら…







まじあちぃ((((;゚Д゚)))))))
超☆晴天。
ほんとにこの中BBQやるのかなぁ…。こわいよー。

寝不足と猛暑の中ふらふら歩いてたら、先に八王子入りしていたぼんと、今回もまたまたお世話になるりゅーちゃんにお迎えにきてもらった。




いつもいつもすみません(>_<)
今回もお世話になります~。

車に乗せてもらって今日一緒にBBQするメンバーと合流。
八王子のメンバーはみんな、雀荘・ジャンゴのスタッフ、また関係者さんたち。

3ヶ月前に来たときは知らない人ばかりでドキドキしたけど、2回目だとみんなもう少し慣れた感じ(*^^*)
BBQの準備は、全然役に立てずにうろちょろしてるだけでした。笑

準備をしてるときに衝撃的なことが発覚。

網がない。

まじか((((;゚Д゚)))))))
焼けないじゃん!どーしよー!
って話してたら、メンバーの1人が






網を拾ってきた((((;゚Д゚)))))))

まじでその辺に落ちてたやつ。
八王子のど真ん中の綺麗じゃなさそうな川で洗って使えるじゃん!って…。すごいなぁ。

火をつけるのに苦戦したり、なんだかんだあったけど、無事にお肉から焼きそばまで食べれて。
じゃー川で遊ぼう!ってなったときに、きむねぇも川の方に降りてったんだけど…。







いまいち馴染めず。(´・_・`)

日焼けしないよーにタオルかけてもらって、みんなが川に飛び込む様をぼんやり見てた。

まぁ、ゆっても2回目だしね。
みんなは10年来の付き合いみたいだけど、きむねぇだけ少し年も離れてて、知り合ったばっかりだし。

しかしなんか、いいなぁ…。
同い年の子達がバイトにいるっていうのは、こういう感じなんだなぁ…。
うちはおっさんばっかだから(笑)キャバクラ行ってばっかだし。
たまに遊んでもらっても麻雀だし。
羨ましいなって思った~。
いいなぁいいなぁ。

そんなこと離れたとこでぼーっと考えてたら、スーパーパワフルガール・じゅんこちゃんが「きむちゃんもこっち来なよー!」って。
じゅんこちゃん、さっきからみんなを川に落としまくってたから、落とされるのかなって思って。

いまいち気乗りしないのと、濡れたくないのと泳げないので、「いいよー笑。ここで見てる。」とかなんとか言ってたら


じゅんこちゃんがこっちきて









お姫様抱っこ!!

すげえ!





からの…








川へぽーい!!((((;゚Д゚))))ぎゃー

足つかない!泳げなーい!
フルメイクだったのに頭までどっぷり浸かってまじ大変。

ぼんに引き上げてもらって、みんなで爆笑。






川は汚いし、メイクしてるのに濡れるし、服びしょびしょだし、散々だったはずなのに、めちゃくちゃ笑えた。

なんか、来てよかったな。
また少しみんなと仲良くなれたかな。
また少し八王子が好きになった。




その後はりゅーちゃんちでお風呂借りてジャンゴに集合して麻雀した!
ほんとはお仕事だった赤嶺さんも、突然お休みになって、一緒に遊べることになったから、赤嶺さんも集合したんだけど、その出で立ちが…







甚平姿!笑
そしてセリフに「今日は祭りだぜ!」ときた。笑
お休みになったのが相当嬉しかったのでしょう(*^^*)


その後麻雀して、スポッチャ行って、朝の5:30まで遊びました。
寝不足だったから後半はもう結構本気でムリだったけど、なんとか乗り越えた。

りゅーちゃん、赤嶺さん夫妻のおうちに泊めてもらい、長い長ーい一日目終了。

つづく( ´ ▽ ` )

きむねことペヤング


一句読みました(*^^*)

結局4:00まで寝れず、1時間30分睡眠で今横浜線にゆらりゆらゆらゆられています。
お盆のJ激務で体内時計がぶっ壊れ。
身体は疲れていても寝不足でも、脳みそがアドレナリンでまくりで寝れず、寝不足続行&むくれ状態で八王子に向かってます。

おかげさまで(?)八王子も今年4回目。
ご縁に感謝です。





ところで先日、Jであった出来事。

お客様のAさんに麻雀荘の常備アイテム・ペヤングを頼まれて、いつも通りに作って持ってた。

そしたら



って言われるではないですか。
しかも他のお客さんも同意とかしてるし。

え?わたし自覚ないけど、きむねぇ特製って何?
普通に作ってるつもりだけど…
と思って「特製って何ですか?」って聞いたら…











ダメじゃん!!((( ;゚Д゚)))

言われて初めて気が付いた。
湯きりが甘かった、と。


つゆだくって。牛丼か。笑


今後はもっときちんと湯きりしようと思いました。



そう言われてJに入ったばかりの頃を思い出した。
Jに入って、もう何個のペヤングを作ったかわからない(今思えば、すべてつゆだくだったのだろうか…)けど、実はきむねぇがJに入りたてで、初めてペヤングを頼まれた時…















作り方がわからなかった(ll゚д゚)

だって初めて見たんだもん。

パッケージにペヤングって書いてあったから、これがペヤングってことはわかったけど、初めペヤングって聞いても一体どのようなものなのかわからなかった。
ソース焼きそばのことですね。

雀荘のアルバイトは本当に、たくさんのことが学べます。

袋井の花火と麻雀と

毎日猛暑が続きますね。
暑いのが嫌いで麻雀が大好ききむねぇは雀荘に入り浸り状態…と、いうと聞こえはいいが、ただのお盆シーズン忙しくて、Jで働きづめなだけ。
早く連勤終えて東京行きたい…。

先日、袋井の花火、いってきました!!
メンバーはぼんと八王子から来てくれた赤嶺さん夫婦ときむねぇの4人。

くそ暑い中八王子から車で来てくれた赤嶺さん夫婦と、お昼すぎに合流。





前に八王子いった時に、お世話になったお二人です(*^^*)

ぼん宅に車を置いて、赤嶺さん夫婦の車で4人で袋井へ。
しかしほんとに暑い…。
&前日J残業で寝不足のため、くらくら…。
りゅーちゃんとぼんはよくしゃべるから、すげぇな、と思いながら車中でぼんやり。

赤嶺さんの運転で袋井のドンキに向かってたんだけど、袋井の花火までまだ時間があるから、冗談半分で「雀荘あったら麻雀したいねー笑」とか言いながら袋井入りしたら…







雀荘、あるじゃないですか((( ;゚Д゚)))

しかもドンキのすぐ向かい。
ドンキで買い出しを済ませてから、せっかくだから行こう!突如、その雀荘へ突撃することに。

しかし調べもしないで雀荘に突撃するのは初めてだから、少しときどき。






やってるといいなーと思いながら、入ってみたら…













ロ、ログハウス!!((( ;゚Д゚)))
入るとこ間違えた?と思うほど、そこにはリゾート。
でも、ところどころに雀卓あるし、雀荘で間違いはなさそう…。

にしても、すごい綺麗。
こんなとこ袋井にあったのか…。感動。



今日は3麻!
このメンツだと、きむねぇがダントツ下手くそな初心者なので、抜け番に麻雀見てもらい、アドバイスとかもらったりしてた。

一回きむねぇが索子、23457ってもってる間6待ちのテンパイしてたとき、赤5を持ってきて5と入れ替えた。
この3麻ルールは5が全部ドラになるシステムなので、それを見た赤嶺さんが
「2切りにしないのは、1引きを見越して?」
ってきむねぇに質問してくれたんだけど、頭弱いきむねぇはもうさっきの局のことより今の局のことで頭いっぱいで「??」状態…。(ひどい)

「え?えーっと…」
一生懸命考えてるきむねぇの横から、ぼんが口出し。









そうそうそれそれ!


…って、よくご存知で!((( ;゚Д゚)))
さすが麻雀顧問です。
きむねぇが5がドラとか1引きとか何も考えてないのよくご存知。

しかしこの上からの言い方。
何様!(`皿´)くそー



そんな感じで2時間ほど3麻して、花火に行くことに。
セット料金は1H1700円。
ま、それくらいするよね、ってくらい綺麗な雰囲気だった。

でもフリーは0.5でやってるんだって!
今度は麻雀旅in袋井に決定。笑
また今度はフリーで行きます。



袋井の花火は予想どうり、ありえないくらいすごい人だったけど、花火はすごく綺麗だった。





出店でビールと食べ物大量に買い込んで、花火見ながら飲み食いした。






暑くて暑くて寝不足で、人も多くて大変だったけど、袋井の花火はやっぱりものすごく綺麗でした。


そのあとお盆休みのぼんは、赤嶺さん夫婦と共に八王子へ。
きむねぇは一人取り残されて、明日から元気にJ4連勤です!笑

片耳聞こえないネコ

最近麻雀は勝ったり負けたり…
でも安定した感じで楽しくやってます。
昨日はLookで2.1.1着と成績はプラスに収め大満足( ´ ▽ ` )

今日は午前中に美容院でトリートメントと軽く髪をすいてもらい、今は名古屋に向かう電車です。
今日の名古屋は残念ながら(?)麻雀ではなく飲み会!たのしみ~(*´∀`)
髪の毛も綺麗にしてもらったし、久しぶりにみんなに会うの楽しみ!




ところで最近きむねぇ…




右耳が聞こえないの事件。

もともと難聴(?)で、耳が遠くて、おばあちゃんか!ってバカにされてたんだけど、右が聞こえなくなってからは、さぁ大変。


困ったその①







仕事中呼ばれても聞こえない


特に騒がしいところではほとんど聞こえなくなるから、豆タンクはただのポンコツに。




困ったその②









テレビの音が聞こえない。


音が普段の半分しか聞こえないから、ボリュームあげまくる。
近所迷惑。





困ったその③










飲み会で会話に入れない


居酒屋とか騒がしいとこ行くとね、まじで向かいの席の人とか何話してるとか全然聞こえないの。
一応聞こえる左耳を生かす為に一番右側に座らせてもらったりしたんだけど、一生懸命聞くのも疲れるから、途中から会話に参加するのやめた。
で、突然話を振られると困ったり笑



このままじゃ不便!と、病院に行ったら薬を処方された。
一見目薬のような薬、使用法はなんと耳に直接いれるとか!((( ;゚Д゚)))
耳にたぷたぷになるまで薬をいれて10分おいとくんだって!ひぇ~


ビビリストにしてみればこんな恐ろしいことってない!
でも処方されちゃったし…
やるしかないよね~



ビビりながらも頑張った!ヽ(;▽;)ノ
えらい。


この耳の薬、初めはヒビってたんだけど、慣れてくると自分でもできるようになって、次第にテレビ見ながらやる余裕も出てきた。
初めは耳に薬が入った状態ではずっと鳥肌立ちっぱなしなくらい不愉快だったのに….。


でも余裕ですぎて











そのまま寝た。

小島武夫の千里眼麻雀見ながら。

一人暮らしは不便ですね。
翌日きむねぇは冷たくなって発見された…


…訳もなく30分くらいしたら自分でびっくりして(何に?)目覚めましたよ。


今は時々抜けるようになって(ポンっていう瞬間がある笑)だいぶ聞こえるけど、ほとんど聞こえないときは不便で仕方なかったです。
改めて健康な自分の身体がどれだけ素晴らしいことか実感しました(`・ω・´)

せっかく耳も聞こえるんだから、もっももっとたくさん麻雀しようと思いました♪(違う?)

安牌?危険牌?

かなり前にあった出来事、ふと思い出したので、書こうと思います。






誰かの何かの代走に座った時…。



万年立ち番のきむねぇ、今日もご機嫌に代走に座った。
1局代走だか、ロング代走だかで、とにかく長く打たなきゃいけないときだった。

ぼんやり役なしイーシャンテンくらいまで行ったところで、テンパったらどうしようかな~、みたいなことふわふわ考えてたら…














えっ…?!((( ;゚Д゚)))

一瞬にして火の海!笑
囲まれた!!

そしてきむねぇは…







ピンチ!!(`皿´)んー!

親もよっぽどテンパイしてるし…
3人に対して共通安牌がない、マヌケな状況。代走なのに。

唯一切れそうなところと言えば、自分が持ってる3枚見えてるとこの、4枚目の8ピンの隣の9ピン。
えー…じゃあとりあえずコレで…。
と、9ピン切ろうとしたんだけど…







よく見たら生牌!!((( ;゚Д゚)))

え?当たるの?
これが当たるの?

他に完全な共通安牌ないし、イーシャンテンは維持できるし(確か)、切ってもよかったけど、コレであたったらなんか後悔しそうだったから、やめた。
代走じゃなかったら切ってたなぁ。
何も考えずに!笑


他に場に安い色の牌切って、何とか逃れて流局。


テンパイノーテンの倒牌してもらったら9ピンは結果的には…










リーチにダブロン!!笑
ひえ~((( ;゚Д゚)))

まじか(*´・ω・)



その日は麻雀初心者きむねぇが成長した瞬間でした。






今日は夜は麻雀!( ´ ▽ ` )ノ
Lookいってきます!





先週チョンボしたばっかりの…


(*´・ω・)

vol.3!



待望の(?)vol.3!


阿部さんが日に日に可愛くなっていく…。
厳しい!((( ;゚Д゚)))

今日も元気に出勤です!
プロフィール

きむらあかり

Author:きむらあかり
趣味:麻雀、旅行、芸術鑑賞、お酒、カフェ。22歳大学生。研究分野は美術館学。Twitter:kimnee_ume
mail:aman_ume0430@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR