雀荘で3000字レポート
おはようございます。久しぶりに学校のパソコンから更新!
レポートラッシュのこの時期、メディアステーションは課題に追われた学生で溢れかえってて…ブログなんか書いててごめんってなるね。
でもね、きむねぇも、ちゃんと課題に追われてたから、昨日まで。
昨日Jで働きながら、ふと思った。あれ?そういえば現代芸術論Fの授業って課題あったっけ?
3週間前くらいからまともに行ってないからなあ…そう思って、友達にメール。「現代芸術論Fって課題?試験?」。
送られてきたメールには「課題だよ!明日提出!3000字!」うそー!!
やばい!Jでコーヒードリップしながら静かにあせるきむねぇ。
えー!明日8:30に図書館開いて?資料探して?3000字書いて?10:30までに提出?無理だろ。
もう3000字という文字数に諦めそうになってたところ、厨房に歩く百科事典・小池登場。笑
「小池さーん!!(:ω;)」
泣きつき作戦。「『芸術と文化の比較』をテーマにいい題材ないですか?」
「そうだなあ…。」と小池さん。もう頼みの綱は小池さんしかいない。
「あぁ、これなら何万字でもレポート書けるぞ。『アニメ』について。」
なるほど。笑
アニメだって芸術でしょ?文化でしょ?もうこれで絶対レポート書く!
そのあと阿部さんに泣きついて、事務所待機で忙しくなったらホールに出て手伝う、という条件つきで22時にあげてもらい、事務所で小池さんの講義開始。
小池さんの講義を必死にメモするきむねぇ。A43枚分みっちりメモとった。
横で聞いてた港さんが突然「つまりは、萌えとツンデレなわけですよ。」とかボケをぶっこんでくるけど、今日ばっかりは追い込まれすぎて、きゃっきゃつっこむ余裕もなく、無視を決め込む。静かにしてて~。
お店が一回忙しくなってきたのでホールに出て麻雀1回打ったけどラスだった。しょうがない。それどこじゃないし。
でも、負けると悔しい。もう一回!…って言いたかったけど、後ろからしら~っと冷たい視線。
課題やれよ、と、うちのおじさん。ち。
その後小池さんがまとめてくれたアニメの年表と、書き込んだメモを持ち帰り帰宅。
眠い目こすって必死にレポート書きました。気が付いたら朝7時。ふ。
でも終わったー!出せてほんとによかった。
ほんとに今回は小池様々。
2時間だけ寝て学校行きました。
そんなわけで腫れぼったいおめめのきむねぇ、本日すっぴんです。J休みでよかった。ほ。
レポートラッシュのこの時期、メディアステーションは課題に追われた学生で溢れかえってて…ブログなんか書いててごめんってなるね。
でもね、きむねぇも、ちゃんと課題に追われてたから、昨日まで。
昨日Jで働きながら、ふと思った。あれ?そういえば現代芸術論Fの授業って課題あったっけ?
3週間前くらいからまともに行ってないからなあ…そう思って、友達にメール。「現代芸術論Fって課題?試験?」。
送られてきたメールには「課題だよ!明日提出!3000字!」うそー!!
やばい!Jでコーヒードリップしながら静かにあせるきむねぇ。
えー!明日8:30に図書館開いて?資料探して?3000字書いて?10:30までに提出?無理だろ。
もう3000字という文字数に諦めそうになってたところ、厨房に歩く百科事典・小池登場。笑
「小池さーん!!(:ω;)」
泣きつき作戦。「『芸術と文化の比較』をテーマにいい題材ないですか?」
「そうだなあ…。」と小池さん。もう頼みの綱は小池さんしかいない。
「あぁ、これなら何万字でもレポート書けるぞ。『アニメ』について。」
なるほど。笑
アニメだって芸術でしょ?文化でしょ?もうこれで絶対レポート書く!
そのあと阿部さんに泣きついて、事務所待機で忙しくなったらホールに出て手伝う、という条件つきで22時にあげてもらい、事務所で小池さんの講義開始。
小池さんの講義を必死にメモするきむねぇ。A43枚分みっちりメモとった。
横で聞いてた港さんが突然「つまりは、萌えとツンデレなわけですよ。」とかボケをぶっこんでくるけど、今日ばっかりは追い込まれすぎて、きゃっきゃつっこむ余裕もなく、無視を決め込む。静かにしてて~。
お店が一回忙しくなってきたのでホールに出て麻雀1回打ったけどラスだった。しょうがない。それどこじゃないし。
でも、負けると悔しい。もう一回!…って言いたかったけど、後ろからしら~っと冷たい視線。
課題やれよ、と、うちのおじさん。ち。
その後小池さんがまとめてくれたアニメの年表と、書き込んだメモを持ち帰り帰宅。
眠い目こすって必死にレポート書きました。気が付いたら朝7時。ふ。
でも終わったー!出せてほんとによかった。
ほんとに今回は小池様々。
2時間だけ寝て学校行きました。
そんなわけで腫れぼったいおめめのきむねぇ、本日すっぴんです。J休みでよかった。ほ。
スポンサーサイト