0.5イベント開催中!
こんにちわ!
0.5イベント元気良く開催中です!
きむねぇも元気良く本走にぶっささってます!!
本走デビューは14本でした!!死んじゃうから!!
盛り上がってはおりますが、卓が立ってない時間もあったりするんです。
本走入りたい病のきむねぇは、卓を立てるために

がっつり営業電話かけまくり。
それはかつてない程、本気に仕事してたと思う。
そんなきむねぇを見た、いのさんが、
卓を立てるためにお客さんを呼んでくれようとしてたんだけど…

マルにしちゃダメだから
メンバー1入り状態が理想形。
あとこの前、きむねぇがメンバーのまかない作ってたら、ホールの方でお客さんきて0.5の卓を立てようとしてた。

卓を…たてるだと?!

俺にやらせろ(#゚Д゚)
こんな感じで、まぁ楽しく?やっております。
今日から0.5第二弾!4日間行います!
またたくさん遊びにきてくださいましヽ(´▽`)ノ
ところで、私事ですが、ひとつ最近びっくりした話をひとつ。
就職も決まったし、髪の毛染めてやろー!と思って、美容院に行ってきました。
ぼんちゃんの弟さんが働いている美容院を紹介され、そこに行ってきたのですが、ぼんちゃん弟とは初対面のきむねぇ。
ぼんちゃんいわく「かっこいいよ!」とのこと。
ふーん…と思いながら、美容院に行ったらば

超絶イケメンじゃねーか!∑('ω'ノ)ノ!
まじか。
びびった。
どんだけイケメンよ。
美容院でもお客さんにモテモテなんだって。はわわ。
ぼんちゃんも痩せたらこんな風になるのだろうか。
きむねぇは、邪魔しまくってたぼんちゃんのダイエットを応援することに決めました。←
0.5イベント元気良く開催中です!
きむねぇも元気良く本走にぶっささってます!!
本走デビューは14本でした!!死んじゃうから!!
盛り上がってはおりますが、卓が立ってない時間もあったりするんです。
本走入りたい病のきむねぇは、卓を立てるために

がっつり営業電話かけまくり。
それはかつてない程、本気に仕事してたと思う。
そんなきむねぇを見た、いのさんが、
卓を立てるためにお客さんを呼んでくれようとしてたんだけど…

マルにしちゃダメだから
メンバー1入り状態が理想形。
あとこの前、きむねぇがメンバーのまかない作ってたら、ホールの方でお客さんきて0.5の卓を立てようとしてた。

卓を…たてるだと?!

俺にやらせろ(#゚Д゚)
こんな感じで、まぁ楽しく?やっております。
今日から0.5第二弾!4日間行います!
またたくさん遊びにきてくださいましヽ(´▽`)ノ
ところで、私事ですが、ひとつ最近びっくりした話をひとつ。
就職も決まったし、髪の毛染めてやろー!と思って、美容院に行ってきました。
ぼんちゃんの弟さんが働いている美容院を紹介され、そこに行ってきたのですが、ぼんちゃん弟とは初対面のきむねぇ。
ぼんちゃんいわく「かっこいいよ!」とのこと。
ふーん…と思いながら、美容院に行ったらば

超絶イケメンじゃねーか!∑('ω'ノ)ノ!
まじか。
びびった。
どんだけイケメンよ。
美容院でもお客さんにモテモテなんだって。はわわ。
ぼんちゃんも痩せたらこんな風になるのだろうか。
きむねぇは、邪魔しまくってたぼんちゃんのダイエットを応援することに決めました。←
祝!
なんとこの度、わたくしきむねぇ…

内定を取得いたしましたヽ(´▽`)ノ
うわーお!
おめでとうございます!
これで無事に4月から社会人になることができます(´;ω;`)
うぅ…1年3ヶ月の就活期間、いろんなことがあったけど、よかったよかった。
…と、思う反面、ついに決まってしまったなぁ、と思う気持ちもあります。
これで2年お世話になったJも卒業です。
楽しいだけじゃなくて、いろんなことや人が心の拠り所だったお店だったので、卒業はとても寂しく想います。
その中でも特に思い浮かぶのはお客さん一人一人の顔で。

麻雀を打たない、立ち番というわたしにも関わらず、仲良くしてくれたり、話しかけたりしてくれたことは、とても嬉しかったです。
就活していても、「ほんとは決まらないで欲しいなぁ。」と、言ってくれたり、思ってくれる人がいる度に、就活をやめてしまおうか、と思ってしまう程、嬉しかったです。
奨学金返済義務さえなければ、麻雀プロ目指しつつ、Jでわちゃわちゃしながら、生活するのもいいなぁと思っておりました(`・ω・´)笑
あと、このブログも、始めた頃よりずっと見てくれる人も増えて、ここまで成長したブログが終わってしまうのも残念です。
毎日チェックしてくれた人も、ときどき覗いてくれていた人も、ありがとうございました。
3月いっぱいまで働きたいなと思っています。
そして最後の3月にはJ特別0.5レートのイベントの開催にあたり、きむねぇもついに本走します!(`・ω・´)やっほう!
卒業前最後に大暴れしたいなと思いますヽ(´▽`)ノ
残りの1ヶ月、お客さんたちと過ごす1日1日を大切にしながら、働きたいなぁと思います。
ブログ共々、よろしくお願い致します。

内定を取得いたしましたヽ(´▽`)ノ
うわーお!
おめでとうございます!
これで無事に4月から社会人になることができます(´;ω;`)
うぅ…1年3ヶ月の就活期間、いろんなことがあったけど、よかったよかった。
…と、思う反面、ついに決まってしまったなぁ、と思う気持ちもあります。
これで2年お世話になったJも卒業です。
楽しいだけじゃなくて、いろんなことや人が心の拠り所だったお店だったので、卒業はとても寂しく想います。
その中でも特に思い浮かぶのはお客さん一人一人の顔で。

麻雀を打たない、立ち番というわたしにも関わらず、仲良くしてくれたり、話しかけたりしてくれたことは、とても嬉しかったです。
就活していても、「ほんとは決まらないで欲しいなぁ。」と、言ってくれたり、思ってくれる人がいる度に、就活をやめてしまおうか、と思ってしまう程、嬉しかったです。
奨学金返済義務さえなければ、麻雀プロ目指しつつ、Jでわちゃわちゃしながら、生活するのもいいなぁと思っておりました(`・ω・´)笑
あと、このブログも、始めた頃よりずっと見てくれる人も増えて、ここまで成長したブログが終わってしまうのも残念です。
毎日チェックしてくれた人も、ときどき覗いてくれていた人も、ありがとうございました。
3月いっぱいまで働きたいなと思っています。
そして最後の3月にはJ特別0.5レートのイベントの開催にあたり、きむねぇもついに本走します!(`・ω・´)やっほう!
卒業前最後に大暴れしたいなと思いますヽ(´▽`)ノ
残りの1ヶ月、お客さんたちと過ごす1日1日を大切にしながら、働きたいなぁと思います。
ブログ共々、よろしくお願い致します。
J-Dining くうかん OPEN!
遅くなりましたが~!!
村松さんが店長、小池さんが料理長を務める和風居酒屋「J-Dining くうかん」が、ついにオープンしました~ヽ(´▽`)ノ
きむねぇの尊敬する激ウマ飯を作る小池さんが料理長を務めるお店は激アツ!!
場所は浜松市中区幸5丁目2-7です!
夜中2時まで営業してるのは、飲食店の営業時間が短い浜松の中ではありがたい(´・ω・`)
きむねぇもさっそくいってきました(・∀・)

内装はモダン風な和って感じで落ち着いていて、少し高級感もある感じ。
メニューも料理もお酒もいろいろあって良かった(*^^*)
その中でも特に…

きむねぇの大好きな芋焼酎"海"があって、もう胸アツ(*´д`*)
初来店でさっそくボトルおろしました。
途中で平井くんと港さんと合流。
ぼんちゃんと4人で飲む。
メニューの中で面白かったのは

麻雀役の料理メニューがあったこと!!
麻雀知ってる人にとってはこれまた胸アツ(*´д`*)
せっかくなので、麻雀役料理をすべて注文してみました。
その中でもコレ。

紅孔雀!!
このトマトボールの中にカニサラダが入っていて、割って食べるんですけど、外のソースとすごく合ってさっぱりなのに食べ応えがあって美味しい!
ぼんちゃんが食べて、その美味しさにびっくりしてた。笑
その他、大三元、字一色etc…色々あるので、ぜひ実際に足を運んでその料理を目でみてください(*^^*)
どれも絶品でした~。
そんなこんなで、美味しい料理に美味しいお酒に、初来店なのに結構飲んでベロベロ!笑
次の日朝、若干の二日酔いで起きたら、携帯の中に身に覚えがない動画が…
再生してみると

会計伝票持ってマスターのところに支払いをお願いする港さんが写ってた。笑
さすがにダメでした。
こんなもの撮影してた記憶ないや。笑
飲み過ぎ注意(`・ω・´)
みなさんもぜひ、くうかんに来てくださいねー!ヽ(´▽`)ノ
村松さんが店長、小池さんが料理長を務める和風居酒屋「J-Dining くうかん」が、ついにオープンしました~ヽ(´▽`)ノ
きむねぇの尊敬する激ウマ飯を作る小池さんが料理長を務めるお店は激アツ!!
場所は浜松市中区幸5丁目2-7です!
夜中2時まで営業してるのは、飲食店の営業時間が短い浜松の中ではありがたい(´・ω・`)
きむねぇもさっそくいってきました(・∀・)

内装はモダン風な和って感じで落ち着いていて、少し高級感もある感じ。
メニューも料理もお酒もいろいろあって良かった(*^^*)
その中でも特に…

きむねぇの大好きな芋焼酎"海"があって、もう胸アツ(*´д`*)
初来店でさっそくボトルおろしました。
途中で平井くんと港さんと合流。
ぼんちゃんと4人で飲む。
メニューの中で面白かったのは

麻雀役の料理メニューがあったこと!!
麻雀知ってる人にとってはこれまた胸アツ(*´д`*)
せっかくなので、麻雀役料理をすべて注文してみました。
その中でもコレ。

紅孔雀!!
このトマトボールの中にカニサラダが入っていて、割って食べるんですけど、外のソースとすごく合ってさっぱりなのに食べ応えがあって美味しい!
ぼんちゃんが食べて、その美味しさにびっくりしてた。笑
その他、大三元、字一色etc…色々あるので、ぜひ実際に足を運んでその料理を目でみてください(*^^*)
どれも絶品でした~。
そんなこんなで、美味しい料理に美味しいお酒に、初来店なのに結構飲んでベロベロ!笑
次の日朝、若干の二日酔いで起きたら、携帯の中に身に覚えがない動画が…
再生してみると

会計伝票持ってマスターのところに支払いをお願いする港さんが写ってた。笑
さすがにダメでした。
こんなもの撮影してた記憶ないや。笑
飲み過ぎ注意(`・ω・´)
みなさんもぜひ、くうかんに来てくださいねー!ヽ(´▽`)ノ
J-boy Cup 2014!winter☆

卒論完成しましたー!
原稿用紙65枚分に及ぶ超☆大作!(わたしにとっては)
これで無事卒業できるはずです。
卒論も出せたことだし、ブログも更新再開していきたいです!(`・ω・´)
先週の日曜日!ついに待ちにまったJ-boy Cupが開催されました!
卒論休暇をとっていたきむねぇもこの日は出勤。
今回の優勝の商品はなんと超高級炊飯ジャー!Σ(・Д・)
なんで炊飯ジャー?って思う方もいらっしゃるかとは思いますが。
もう1年以上壊れた炊飯器を使ってるきむねぇからしたら、商品の前を通るたんびに…

羨ましくてしょうがなかった。笑
そんな炊飯ジャーをかけた今季の大会。
見所は女性参加者3人と、学生参加者が数人いること!
Jが誰にでも開けた雀荘っていう感じがして、きむねぇは嬉しいヽ(´▽`)ノ
がんばれ!女性陣&学生たち!

予選はみんな真剣な雰囲気で、麻雀見てておもしろかったなぁ。
途中、見て回ってたら、ある予選卓のトップ目の親の配牌すごい悪くて。
国士かな~と思ってみてたら、九種九牌で流そうとするじゃんね!
もったいない!と思ってみてたら

よく見たら8種しかなったΣ(・ω・ノ)ノ
セーフです。
そのあとそのままボーッとみてたら、気が付いたら…

大三元テンパイ!!((((;゚Д゚)))))))
きゃーこわい。
流そうとした手が役満テンパイです。
麻雀、何が起こるかわかりませんね。
この大三元はテンパイしたとき、まだ發が山にいたの!
流局しちゃったけど、どっきどきでした(*ノ∀ノ)
今回の大会のお弁当は小池さん手作りだったのが嬉しかった!

光が…すみません。
美味しかったー!

恒例の豚汁も絶品。
どんぶりでいただきましたヽ(´▽`)ノ
そして、28人の中から激戦を勝ち抜け優勝したのはなんと…

藤木くんでした!ヽ(´▽`)ノ
きゃーすごい!
学生の中から優勝者がでて、同じ学生として嬉しかった!おめでとー!
今回は手に汗握る決勝戦になって、みてておもしろかったです!
次は夏!
きむねぇも参加したいな!笑
